1年目メンバーの執筆記事をまとめています! 新卒採用サイトはこちら⇒ https://www.pwc.com/jp/ja/careers/new-graduate-aarata.html
PwCあらた有限責任監査法人 採用公式note
自己紹介こんにちは! 2022年4月よりPwCサステナビリティ合同会社 Sustainability Centre of Excellence(以下、SUSCoE)にサステナビリティストラテジストとして入社した野口航一です。 プライベートでは、 筋トレやテニスをして身体を動かしたり、近場の国内旅行に行ったりしています。 長期休暇の際には海外旅行に行くのが好きです。今年の年末年始も3週間ほどお休みをいただき、台北に旅行に行ってきました! SUS CoEは、企業向けのサステナ
自己紹介はじめまして。 会計テクニカルスペシャリストとして入社した松岡瑞希です。 同期入社の原田さんからのバトンを受け、 noteを書くことになりました! プライベートでは旅行が趣味で、最近は盛岡や金沢へプチ旅行に行ったり、「車で旅行するのもいいなあ」と思い、教習所に通ったりしています。 来月は京都に行く予定なので、それをモチベーションに日々の業務を頑張っています。 また先週、人生初のキャンプに行って、新たな趣味が増える予感がしています(笑)。 大学では、会計ファイナ
自己紹介はじめまして!2022年4月にビジネスリスクコンサルタントとして入社した原田莉奈です。「あらたのはらた」と社内では覚えられています(笑) あっという間に入社してから5カ月が経ちました。 6月末までは法人全体研修やドキュメント作成業務の基本研修、部署に特化した研修(例:リスクベースアプローチなど)を行い、7月からは複数のプロジェクトに参画しています。(詳細は1日のスケジュールへ) 毎日キャッチアップの連続ですが、自分の成長を感じられて楽しいです! 平日の業務後は、家
自己紹介はじめまして。 4月よりビジネスリスクコンサルタントとしてPwCあらたに入社した山谷理絵です。 ビジネスリスクコンサルタント職で新卒入社すると、システム・プロセス・アシュアランス部(略してSPA)に配属されます。 新卒の同期は約30人で、ちょうど学校の1クラス分くらいの人数なので同期全員と仲良くなることができますよ。 自己紹介ということで、私のプライベートの話もできればと思います。 趣味はスポーツ観戦で、自分自身も身体を動かすことが結構好きです! 平日は業務
PwC Japanグループには、社員が知人・友人をキャリア採用に紹介する制度(リファラルプログラム)があります。この制度を利用して入社する社員が年々増えており、その活用事例を紹介します。
PwC Japanグループには、職員が知人・友人をキャリア採用に紹介する制度(リファラルプログラム)があります。この制度を利用して入社する職員が年々増えており、今回はその活用事例を紹介します。 プロフィール(右:紹介した人)Kohei USCPA(ワシントン州登録) PwCあらた有限責任監査法人 財務報告アドバイザリー部 2020年 中途入社 (左:紹介された人)廣瀬 雄樹(ひろせ ゆうき) USCPA(全科目合格) PwCあらた有限責任監査法人 財務報告アドバイザリー部
PwC Japanグループには、職員が知人・友人をキャリア採用に紹介する制度(リファラルプログラム)があります。この制度を利用して入社する職員が年々増えており、今回はその活用事例を紹介します。 プロフィール(右:紹介した人)小杉 直弘(こすぎ なおひろ) 公認会計士 PwCあらた有限責任監査法人 消費財・産業財・サービス アシュアランス部 2013年 中途入社 (左:紹介された人)髙田 紗綾(たかだ さあや) 公認会計士 PwCあらた有限責任監査法人 消費財・産業財・
PwC Japanグループには、職員が知人・友人をキャリア採用に紹介する制度(リファラルプログラム)があります。この制度を利用して入社する職員が年々増えており、今回はその活用事例を紹介します。 プロフィール ― お二人の出会いについて聞かせてください。 (大黒)前職の職場で出会った元同僚になります。経理業務などのアウトソーシングを請け負う会社です。 (大洲)はい。私が中途で先に入社していて、大黒さんが新卒で後から入社したんですよね。 (大黒)そうですね。確か2018
海外赴任中のPwCメンバーからリアルなレポートをお届けします!
自己紹介PwCオーストラリアのメルボルンオフィスに2022年1月より赴任している岡村美慧です。 いつかは海外で働いてみたいという夢がついに叶っての駐在生活。 「世界で最も住みやすい街」のランキング上位の常連であるメルボルンから、現在の生活をレポートします。 1日のスケジュールメルボルンも、コロナ禍でリモートワークと出社を選ぶハイブリッドな働き方がすっかり定着しています。 クリスマスシーズンになると 長期で地元に帰る方も多く、 遠く離れた実家からリモートで働く方も増えま
自己紹介皆さんはじめまして! 2021年9月から PwC米国のニューヨークオフィスに赴任している鄭善斗です。 渡米してから早くも1年以上が経過しましたが、 日々、刺激的な毎日を送っています(時間の流れはあっという間です……)。 「海外赴任リアルレポート」ということで、 米国・ニューヨーク赴任中の、 私のリアルな状況をお伝えできればと思います! 記事の後半では、 なぜ私がニューヨークに赴任することになったのかについても 記載をしておりますので、ぜひ最後までお読みください!