マガジンのカバー画像

PwCあらた大阪

5
PwCあらた大阪オフィスの紹介ブログです。
運営しているクリエイター

記事一覧

大阪リレーブログVol.4|大阪事務所の魅力を紹介します

同期から榎さんの紹介第4回大阪リレーブログの担当は榎さんです。 同期との飲み会の幹事をやってくれることが多く、榎さんたちのおかげで同期みんなが仲良くなれたと言っても過言ではありません! 榎さんはピアノをやっていてストリートピアノを弾いたりもしているらしいです。カッコイイですね! 前に一度、セッションしたこともあるのでまた一緒に合わせてみたいです。(Vol.3執筆 戸村) 自己紹介私の趣味は音楽、スポーツ、旅行とたくさんあります。 特に音楽については、3歳の頃からおよそ15

大阪リレーブログVol.3|大阪事務所の働き方紹介

同期から戸村さんの紹介第3回大阪リレーブログの担当は戸村さんです。 戸村さんは数少ない同い年の同期です。今年の3月に大学を卒業されたそうで、おめでたいですね。在学中は学生パートとして働いていたこともあるそうです。 また、趣味はギター演奏とのことでぜひ聞いてみたいです。(Vol.2執筆 馮) 自己紹介僕はギターを弾いたりゲームをしたり映画を見たりするのが大好きで、連休中一度も外に出ないこともよくあるインドア人間です。 お酒を飲んでほろ酔いになってアニメや映画を観ながらギタ

PwCのオフィスVol.3―大阪オフィスを紹介します!

自己紹介大阪アシュアランス部で、鉄鋼業関連の金商法監査対象会社と、建設業関連の会社法監査対象会社の監査業務に従事しています。 大阪アシュアランス部では近畿にある企業の監査をメインに、地元に根ざした企業からグローバル企業まで、さまざまな業種のクライアントを支援することができます。 大阪オフィスでのコミュニケーションの取り方大阪オフィスはフリーアドレスとなっており、決められた座席はないため、同期と一緒に仕事をしたり、監査チームで1つのテーブルに集まって仕事をしたりしています。

大阪リレーブログVol.2|大阪事務所でできること

同期から馮さんの紹介第2回大阪リレーブログの担当は馮さんです。 馮さんはとても明るくお話も面白い方です。 補習所の班が同じなのですが、チームに分かれて発表するときなど同じチームになるととても心強いです!(Vol.1執筆 安田) 自己紹介私の大学は少し変わっていて、経済学部の中でいくつかのコースに分かれており、その中から興味のあるコースを選択して所属する形でした。 私は「企業会計・税法」というコースを選択し、大学の4年間で経済学を勉強した記憶がほとんどなく、会計学の単位ば

大阪リレーブログVol.1|1年目の仕事のスケジュール

自己紹介私の趣味は旅行に行くことです!友人や家族と行くことはもちろん、急に思い立って一人旅に行ったりもします。 自然が好きで、これまで行った中で楽しかったところは、北海道と栃木県の那須高原です。疲れてしまうので都会には旅行ではあまり行きません。 北海道では美瑛が特に楽しかったです! 青い池や四季彩の丘は景色がとてもきれいで感動しました。 那須高原は避暑地として有名です。 空気が澄んでいてとても気持ちのいい所でした。 機会を見つけて再度訪れたいです。 1年目/1日の働