マガジンのカバー画像

全国オフィス紹介

3
PwCあらたの主な事務所をご紹介します!
運営しているクリエイター

記事一覧

PwCのオフィスVol.3―大阪オフィスを紹介します!

自己紹介大阪アシュアランス部で、鉄鋼業関連の金商法監査対象会社と、建設業関連の会社法監査対象会社の監査業務に従事しています。 大阪アシュアランス部では近畿にある企業の監査をメインに、地元に根ざした企業からグローバル企業まで、さまざまな業種のクライアントを支援することができます。 大阪オフィスでのコミュニケーションの取り方大阪オフィスはフリーアドレスとなっており、決められた座席はないため、同期と一緒に仕事をしたり、監査チームで1つのテーブルに集まって仕事をしたりしています。

PwCのオフィスVol.2―名古屋オフィスを紹介します!

自己紹介杉本英星です。名古屋アシュアランス部で製造業界の会社2社を主に担当しています。その他にも東海地区における時価総額上位の会社や製造業以外の業種の会社も担当しており、さまざまな経験を積むことができています。 名古屋オフィスの施設紹介名古屋オフィスはそれぞれ「アシュアランスエリア」「クロスロスエリア」「エクスターナルエリア」の3つのエリアに分かれています。 監査関連の業務をする場合はアシュアランスエリア、研修を受けたり昼食を取ったりする場合はクロスロスエリア、集合研修

PwCのオフィスVol.1―東京・大手町パークビルオフィスを紹介します!

自己紹介私は現在、テクノロジー・エンターテインメントアシュアランス部(TMT)でテクノロジー関連のクライアントの監査をしています。 TMTは、大企業からIPOを目指す企業までさまざまなクライアントを抱えており、自分のキャリアプランによって多様な経験を積めるのが魅力です。 公認会計士を目指している方は、試験勉強が終わってすぐの就職活動は大変だと思いますが、入社後の期待ギャップを小さくするためにも、色んな方とたくさん話をして、後悔のないキャリアプランを描いていただければと思